fc2ブログ

記事一覧

2019年久留米組み合わせ

こんばんは!
気温も上がってきて春の訪れを感じさせますね!

ツイッターの方ではもう公開しましたが来季の
組み合わせをブログでも載せたいと思います。
20190328021147ca0.jpeg


組み合わせの解説?みたいなのも加えておきますw

SY19-1
88ミリ同腹の虫蔵氏17-4に松17-15のとても豪華な
組み合わせです。
松15-59と松15-51の合流がとても楽しみになる
うちのエースラインで、このラインでKLB出たいと思います。

SY19-2
88同腹×88同腹どうしの超豪華なラインです。
虫蔵氏15-16と松15-4の相性も抜群ですし
松13-12が入っていることから今後血が離すのにも
使えそうなラインだと思ってます。

SY19-3
このラインは血が濃いラインとなっております。
血が濃いからこそ当たるんじゃないかと思い組んだラインです。また体重が乗ってくれそうなラインだと思います。

SY19-4
松15-51クロスがとても楽しみなラインです。
このラインは優良なメス作りのために組んだライン
となります。

SY19-5
松11-23を意識したラインです。
このラインは血を離せるだけでなく、
不全も減らせ綺麗な個体を羽化させれかやと思い組みました。

SY19-6
黒王さんの88同腹のK16×かっちゃんさんの88同腹のKA17-2をかけた超豪華なラインです。
このラインも鉄板ラインでKLBの第2候補です。

SY19-7
松17-26は体重ノリノリだったKM17-1や虫蔵氏17-3
と背景の中身が同じでメスの形状がマッチョで不思議な形状をしているためとても面白いラインとなっております。

SY19-8
松17-47をかけたラインです。
このラインは完全に自分の好みのラインとなっています。不全が少なくなりそうなイメージです。

SY19-9
masa17-コに3464氏17-11をかけたラインです。
メスは松17-2と同配合でオスの形状からすると
顎が長くかなり大きい個体が出そうな雰囲気があります。
何よりめんTさんが当たるだろうと言っていたのが心強いですw

SY19-10
超美形なskipさんの17-9にハイアベレージだった
メスをかけます。
メス側は虫蔵15-16×sk16-7と88同腹どうしなので
かなり楽しみです。

SY19-11
美形のオスに88同腹のメスをかけるという超豪華なラインです。
同腹の88は顎が長かったので
顎長美形を目指したいと思います。

SY19-12
88同腹のKA17-2を使った組み合わせです。
オスは頭幅が30ミリあり羽パカながら全体的に
ガッチリした形状です。

以上ラインの説明でしたw
しいて言あのであればKA17-2に
松17-7や松17-63あたりを補強してかけたかったですw

来季は88をガチで目指していきたい通っています!
コメント待ってまーすw
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント